× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ブログの更新がかなり不定期になりつつありますが、日々マイペースに働いているブログ主任です
![]() だいたい何かないとブログを更新しないのですがw 最近ちょっぴりテンションがあがっちゃう嬉しいことがあったのでシリーズとしてお知らせさせていただきます ![]() タイトルにあるように、長期入院の方が何とか退院のみとうしが付いたので、患者さんや、ご家族、病棟スタッフと受け持ちNsである僕のことを絡めながらご報告させていただきますww 尚、このブログを書くにあたり、本人・キーパーソンに対しては個人が特定できないように配慮することで入院までの経過、入院中の経過について、ご家族・本人の葛藤・Nsのジレンマなど様々なことを記載させていただくことに口頭で快諾を得ることが出来ました。 キーパーソンの妹さんは「兄のように長く入院していても、家族も看護師さんもワーカーさんも先生も皆で頑張れば退院できるんですね」 「是非、少しでも同じような境遇の方の励みになればと思うんで、承諾させていただきます」なんてありがたいお言葉も頂いちゃいました。 また当院の看護部長・倫理委員会 ![]() ![]() てなわけでして、簡単に事例紹介です。(今じゃなくて僕が受け持ったときですよw) <主要登場人物> <Aさん> 病名・統合失調症 50代男性 入院歴・26年 筑波万博の年に入院したそうです。「退院はしたくない。もうちょっと暖かくなったら考えよう。。。今は夏だからもう少し涼しくなってから。。」一年を通して退院を拒否。趣味は、こっそり自転車でお買い物ww ![]() ![]() <ご家族> お母さん・Aさんの母親、息子の長期入院の間に加齢に伴い病気や骨折など繰り返し、手のかかる、依存的な息子の自宅退院に断固反対。「でも息子は大切な息子です」と話す。妹さん・Aさんの妹さん、入院中の兄に小遣い金を届けてくれたり、入院費の支払いを行なってくれたり。でもお金の受け渡しをするとすぐに帰っちゃう。僕がAさんを受け持ったときには「お金のことはしますが、それ以外のことは、、、失礼します」といった感 じでした。 <ブログ主任> Aさんの受け持ち看護師。SST中級を取得、以前は精神科に5年、リハ病院に1年、当院は21年1月から入職の中途半端Ns笑。特技は個別SSTとくだらない世間話 ![]() <赤か茶か?> 当院のPSw、僕よりくだらない世間話をしますwwしかしながら患者さんの対応と、社会資源の提供と説明はピカイチ!!当院で唯一の左利きPSW!!僕がAさんを受け持つ前からAさん退院計画に燃える <支援員さん> 地域移行支援事業を行なう上で、欠かせない重要な社会資源の一部。僕なんかよりも遥かに患者さんの病状や、日常生活に目を向けた支援が考えられる人物!! 後で聞いたら、山梨のPSW業界では重鎮らしいです ![]() これは僕が受け持ったときの状況です。(今は違いますよ!!) ご家族の方見ても怒らないでくださいよw これから、Aさんも、お母さんも、妹さんも、スタッフの僕らも、少しづつ考え方が変わっていきます。 何でだろう、最初はお互いに強引だったけど、少しづつだけど上手く歯車が噛み合ってきたみたいだ、、、、、 続きは次号其の2を乞うご期待!! PR |
![]() |
日常のお仕事がお忙しい中、楽しく、かつ、ためになりそうな更新、ありがとうございます。其の2期待してますよ。開設後、更新なかったんで、どうなったのかと思ってました。それと看護部長さんの顔写真は必須ではないでしょうか?無理ですかね?今後も楽しいブログをお願いします。
【2010/05/24 15:29】| | M #92db73f029 [ 編集 ]
|
書き込み有難うございます^^
まだまだ未熟者ですが何かしらのご参考になれるようでしたらば幸いです☆ 更新ですが、、、、、 すぐします!! 言い訳になっちゃいますんで直ぐします^^お待ちくださいw 部長の写真、、、、、、 時期を見て盗撮できたら乗せます笑
【2010/05/28 12:53】| | ブログ主任です #92db73f029 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |